二日酔いってどうして起きるの?どうにかしたいんだけど・・・をしじみ猫が解決するよ!
お酒を飲んだ翌朝に起きる二日酔い・・・辛いよね~
しじみ猫も、以前までよく二日酔いで苦しんでて、すごく悩んでたんだ。
お酒を飲まないという方法以外で、二日酔いを予防する方法を伝授するよ!
二日酔いってなんで起こるの?
お酒を飲むと肝臓が体内に侵入したアルコールをアセトアルデヒドという物質に分解し、最終的に水と二酸化炭素に分解して体外へ排出するようになっているんだ。
これがアルコールを分解して体外に排出するまでの大まかな一連の流れだよ。
で、この分解する過程で発生するアセトアルデヒドに強い毒性があって、大量にアルコールを摂取することによって、肝臓の処理速度が間に合わなると頭痛や吐き気といった二日酔いの症状が出ちゃうって事なんだ。
じゃあこの二日酔いをどうやって予防するのか?それを解説するね。
二日酔いを予防したい!その方法はコレ!
二日酔いを予防するためには"アルコールの吸収を遅くすること"が飲酒前からできる即効性と効果の高い二日酔いの予防、防止策になんだよね。
二日酔いは、血中アルコール濃度のピークが早まることで起きやすくなるんだ。
例えば空腹状態でアルコールを摂取すると、他に吸収するべき栄養がないためにアルコールのみを吸収する事になるんだ。
結果、何かを食べている状態と比べると、空腹時というのは、胃や腸から多くのアルコールを早く吸収する事になっちゃうんだよね。
こうなると、血中アルコール濃度のピークが早まって、二日酔いや悪酔いの原因になっちゃうんだ・・・。
その対策として、血中アルコール濃度の高まりを抑え、二日酔いを予防するのに効果的なのが"脂肪"なんだよね。
脂肪は胃の中ではほとんど消化・吸収されずに、その下にある十二指腸ではじめて消化されるようになっているんだ。
他の成分と比べても吸収に長い時間がかかることも特徴なんだよ。
つまり、脂肪を飲酒前に摂取しておけば、アルコールが胃で吸収されることを阻害し、更には腸での吸収速度を緩やかにし、急激な酔いを抑えてくれるって事なんだよね。
脂肪っていうけど、サラダ油を飲めと!?いやいや、別の方法があるよ。
飲酒前にできる二日酔い予防に効果的なのは空腹を防ぐ事や、脂肪分を摂取する事があるのはわかったよね。
一番お手軽で効果が高いのはオリーブオイルなんだ。
目安量としてはスプーン1杯分くらいで十分だよ。
あと、脂肪分を多く含むナッツ類も効果があるんだ。
ナッツはおつまみにもよく使われてるから、飲酒前に取れなくても飲酒中に摂取することでも効果があるよ。
『脂肪分は太るから避けたい・・・』って人は緑茶がオススメだよ。
緑茶に含まれるカテキンには、アルコールなどの栄養吸収を阻害する効果があるんだ。
飲酒前に、サプリメントで対策したいという人は、しじみ猫の人気オルニチンサプリ比較ランキングから選ぶと良いよ~